顕微鏡写真を1眼レフ機で撮影するために、
カメラ用のアダプターを購入。
5月に発注して、8月末日に手元に届いたのだが、
昨今の中国の物流に期待はしていない。
なんか作りが安っぽい… |
それで、これを使って、
カメラ越しに顕微鏡をのぞいてみる。
カメラ越しに顕微鏡をのぞいてみる。
![]() |
良いではないか、良いではないか |
顕微鏡の規格のおかげか、
戦前の顕微鏡に取り付けられてしまった…
これ楽しいな♪
戦前の顕微鏡に取り付けられてしまった…
これ楽しいな♪
![]() |
Nikon+Leitz |
実体顕微鏡は取り付け部の径が違うので、
付属したアダプターを使って使用。
付属したアダプターを使って使用。
![]() |
カメラ落としそうで怖い |
この状態で、チョウトンボの翅を観察。
![]() |
爬虫類の鱗みたいだな… |
カメラのレンズと違って、
周辺の画像があまり良くないけど、
顕微鏡ってこういうもんなんだろうね。
奥が深いし、見たことがない世界が撮れるって新しい沼っぽいw。
日記はこちら
KCT日記『1眼レフカメラ用カメラアダプタ』
日記『オリVB452(実体顕微鏡)で試し撮り』
周辺の画像があまり良くないけど、
顕微鏡ってこういうもんなんだろうね。
奥が深いし、見たことがない世界が撮れるって新しい沼っぽいw。
日記はこちら
KCT日記『1眼レフカメラ用カメラアダプタ』
日記『オリVB452(実体顕微鏡)で試し撮り』
0 件のコメント:
コメントを投稿