ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 雑記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年2月4日火曜日

撮影道具?『撮影メモ作成』

フィルム撮影用に、撮影メモをCanvaで作成。
instagramで観た、こんな感じのが欲しくて。

Rollei35も可愛い


こんな感じをA6用紙に、小冊子モードで両面印刷。
用紙6枚だから、『力 is パワー』で何とかホッチキスで留められるだろ。
表紙

​表紙は使ったカメラとフィルム。
それから日付と場所。
ん?これ昆虫採集でも使えるな。
見返し

見返しと1ページは、参考露出例。
昔はフィルムの箱に印刷されてたんだよね。
写ルンですの設定と
普段使うカメラ

2ページは使うカメラとかの情報と、
3ページは天候とかのメモ。
チェックシート

​4ページ以降は、36枚分のチェックシート。
フィルム高いから、一枚一枚確認して撮る癖をつけないと。
現像後のナンバリングを
メモする予定

フィルムカメラって、デジタルと違って、
煩わしい所が楽しい。
印刷品質下げたから縦筋が…

モノクロで作れば良いのにね。
作り直そうかな。

2025年2月2日日曜日

雑記『フィルムのデジタイズ』

うまくいかぬ…

先日、JJC 35mm フィルムデジタイズ配光アダプターセットの中身確認と、
コピースタンドの組み立て、動作確認をして、
こまごまとしたアイテムを揃えて、
いよいよ本格的にデジタイズ作業に取り掛かる。
明るいうちに、器具の配置を決めたり、
作業手順を確認したり…

ほぼ必要な道具がそろった

そして夜になって取り掛かったんだけど、
どうもいまいち納得がいかない。
何か暗い感じがするし、
いうほど鮮明でもない。
きっとそのあたりを追い込んでいかないとダメなんだろうな。
一筋縄じゃ行かねぇなぁ…

2025年1月12日日曜日

写真展『写真を決めた』

3月の写真展に出す写真が決まった。
個人的には、風呂屋前で縦で撮ったやつがお気に入りなんだけど、
横撮りの物で統一してみた。

5枚かぁ…

決まったので、デジタイズ作業。
とはいえ、今日はまだ組み立てと、道具の確認程度。
LEDのテーブルが軽すぎて、端っこのフィルムの時に傾くのが難点。
う~ん…

​あと、リモコンがぶらぶらして邪魔。
ブロアーもダイソーのは少し風量足りない。

でも、ここから『家ラボ』はじめたくなってきた。
これの横にPC置いて、顕微鏡置いて…

2024年12月31日火曜日

雑記『新年、水抜きましておめでとうございます』

謹賀新年
今年は写真を撮ることを、億劫に思わないようにしたい。
出不精よ、さようなら。
と言うわけなのかどうか知らんけど、
お酒は夜にならないと飲めない事情ができたので、
稲葉詣に行くことにした。

良い正月だ

鳥インフルめ…
というか、これが正解なのか?
水抜かれてた

​卵の値上げは確かに辛いけど、
鳥が来ないようにすれば、鳥インフルの予防になるって、
公園の池の水抜いてしまうのは、なんかおかしくないか?
正月から、いろいろ考えさせられてしまった。
がっかりだな。
帰って、おせち食べよ。

2022年12月30日金曜日

雑談日記『ブログサイト別室の構築』

ブログ、MITORIZUがいろいろ詰め込み過ぎてカオス状態になったので、
写真関係は、2023/01/01から、
こちらに備忘録として残すことにした。
2024年の6月までの内容は移動させたので、
これからは2023年分の移動を始める。

別に残したところで、誰かが見に来るわけなどないのだが、
自分が後で確認したいときに、旧ブログでは検索が大変なのでね。

カメラもレンズも中途半端に古くて、
技術も感性も人並みか、それ以下なんで、
何の参考にもならんから、
不幸にも一歩踏み入れてしまったのならもうしわけない。

もう一度言う。
ここは、私の備忘録だ。

多分、Photo‐ZINEと連動させるから、
Zineのアイデア募集中。

2009年12月31日木曜日

ゆる昆〇

主に、レンズに関る日記のようなもの。
カメラとか、顕微鏡とか、ルーペとか。
ゆる昆▽もよろしく。
その他、派生していくかも。

お気に入りのレンズとカメラ