この時、『3本セットでこの値段!安い!』と言って飛びついたのに、
今回さらにお安く手に入ってしまい、
ひとはあんなに軽く踊らされるものなんだなと自覚した。
『Kodak ULTRAMAX 400 35mm 24枚撮 3本セット』
¥4,900だった…嬉しいのと恥ずかしいのと、
穴が無いなら掘ってでも入りたい気分。
![]() |
あれ? |
手元に届いたものに違和感。
ツルンとしてる?
ツルンとしてる?
![]() |
スッキリ |
この時、『3本セットでこの値段!安い!』と言って飛びついたのに、
今回さらにお安く手に入ってしまい、
ひとはあんなに軽く踊らされるものなんだなと自覚した。
『Kodak ULTRAMAX 400 35mm 24枚撮 3本セット』
¥4,900だった…嬉しいのと恥ずかしいのと、
穴が無いなら掘ってでも入りたい気分。
![]() |
あれ? |
![]() |
スッキリ |
![]() |
可愛すぎるだろ?これで35㎜フルサイズなんだじぇ? |
![]() |
可愛すぎるだろ?ちゃんと動くんだじぇ? |
![]() |
本体よりケースの方がぼろくなって来た |
写真クラブのLINEに水野景子さんと言う方が、
中部国際医療センターのギャラリーで写真展をしていると聞き、
どんな人か興味が湧き、ネット検索。
富士フィルムのサイトで紹介されてた。
あの病院のギャラリー、
土日は開放されていないかもしれないので、
もう一か所、中山道の宿場町にある古本屋へ見に行って来た。
![]() |
左の小窓の奥に見えるのが展示されている写真 |
![]() |
やっぱり自作よりカッコイイ |
5月26日の日帰り撮影旅行のフィルム、
やっと現像に持って行って来た。
やっぱり綺麗に写るわ、Rolleiちゃん。
ただ、ファインダーギリギリに攻める写真は無理。
どこまで写るかあまりはっきり解らないから。
一応、ファインダーの中に枠はあるけど、
それもどこまで信用できるか。
でも、それが良いのだ、きっと、多分…
竹島定番のアングル |
トビ |
島の橋の下 |
煌めく煙突 |
路地 |
名残 |
所属している写真クラブ「アングル会」の日帰り撮影旅行。
小娘ちゃんが珍しく「行きたい!」と言うので、
運転手も兼ねて参加してみた。
場所は蒲郡市竹島周辺。
今は潮干狩りで混雑していそう。
カメラは何を持って行こうか考えたけど、
往路で5人乗せていくから、トランクがいっぱいにならないよう、
コンデジ2台と、ローライ35を持って行くことにした。
フィルムはまだ現像に出していないから、
デジタルをアップしておく。
![]() |
あそこまで歩いていけたんだ |
![]() |
軒が低い |
![]() |
ユラユラ |