2023年3月7日火曜日

写真集『Here I am. ここにいます。伊藤隆 野鳥写真集』

予約購入。
隣の長野県で活動されているようで、
ちょっと気になったので
Here I am. ここにいます。伊藤隆 野鳥写真集』を購入します。
表紙が可愛い

























被写体と背景のバランスが絶妙でした。
ついつい拡大して撮って、さらにトリミングまでして、
先生に「ひきの写真も欲しいなぁ」と言われてまして、
でもその加減が全然わからなかったのですが、
この写真集で何か答えが見えてきた感じです。
少し真似てみようと思います。
出来たら、以前言われた「人工物と絡めた写真」にもトライしてみたいですね。
これは、鳥に限らず、昆虫も。
なんか3月にして今年のベクトルが見えて、少し楽しみが増えました。

2023年1月30日月曜日

書籍『カメラバカにつける薬』

処方してもらった。
効果が表れると良いなぁ。
帯の赤城先生の言葉に、一抹の不安を感じるけど…
カメラバカにつける薬
効果は抜群だ?
死ななきゃ治らない…

これ、薬は薬でも、やばい薬の方だった…
あああぁぁぁあぁぁああぁぁぁぁああ…

カールツァイス欲しいよ~

2022年12月30日金曜日

雑談日記『ブログサイト別室の構築』

ブログ、MITORIZUがいろいろ詰め込み過ぎてカオス状態になったので、
写真関係は、2023/01/01から、
こちらに備忘録として残すことにした。
2024年の6月までの内容は移動させたので、
これからは2023年分の移動を始める。

別に残したところで、誰かが見に来るわけなどないのだが、
自分が後で確認したいときに、旧ブログでは検索が大変なのでね。

カメラもレンズも中途半端に古くて、
技術も感性も人並みか、それ以下なんで、
何の参考にもならんから、
不幸にも一歩踏み入れてしまったのならもうしわけない。

もう一度言う。
ここは、私の備忘録だ。

多分、Photo‐ZINEと連動させるから、
Zineのアイデア募集中。

2022年11月9日水曜日

写真集『寄り鳥 見鳥~Yori-Dori.Mi-Dori~』

高円宮妃久子殿下の写真集。
野鳥の会の名誉総裁も務められる殿下の、鳥の写真集。

シンプルでかわいらしい表紙





















実際の殿下は、可愛らしい笑顔で、
とんでもない重装備を担いで鳥の撮影をしていて、
あの体力と機材は、本当に尊敬してしまう。
普通は後ろのおじさんみたいになるんだよ、普通は…















肝心の写真集の中身だけど、
これがもうね…
こんな撮り方があるのか、とか、
こんな仕草をするのか、とか、
いろいろ勉強になります。
ケースとビーンズバッグだと自分の姿も隠せるのか…

















精力的に写真展なども開いていらっしゃって、
一度見に行きたいと思っています。

2022年10月25日火曜日

写真集『Robert Doisneau』

ロベール・ドアノーの写真集を購入。

ちょっと小さい…




















ヴィヴィアン・マイヤーの写真集くらいの大きさと思ったら、
かなり小さな写真集だった。
中を見ると、このサイズでは惜しいような写真ばかり…。

何度か見ると、ストリート写真は、
これくらいの大きさがちょうどいい感じがしてきた。
大きな写真に見慣れていたせいかもしれない。
一度手に取って見て欲しい写真集。